ホームラボ調布・国領の竹内です。
今回はいよいよこの時期の大敵、カビ対策編です。
1回目でカビが繁殖する環境の話をしましたが、結論から言うとそのカビが発生する環境を極力減らすことが対策になります。
今回は湿度と温度の話をします。
カビが繁殖しやすい湿度は70%以上、温度は15℃~30℃と以前お話ししました。
カビの繁殖を阻止するのに一番有効なのが湿度です。
カビ菌は湿度が60%以下になると繁殖しいくいと言われています。
一般論ですが、人間が快適に過ごせる湿度は40%から60%と言われていますから、
自分が快適なお部屋の環境を整えることで大幅にカビの繁殖を防げるわけです。
ありがたいことに部屋ごとにエアコンがあるお住まいが多くなってきています。
電気代が気になる部分はもちろんありますが、梅雨時のじめじめした時はエアコンのドライ機能を使って湿度を調整するのが有効です。
また押し入れやクローゼットはどうしても湿気が溜まりやすい場所です。
あとエアコンの除湿をするときは押し入れやクローゼットを開けっ放しにすると良いと思います。
普段はホームセンターやスーパーで販売している除湿剤を押し入れやクローゼット、タンスの中に入れるのも有効です
また天気が良くて比較的湿度が低い日はぜひ窓を全開にして風通しを良くしてあげましょう。
電気屋さんやホームセンター、時計屋さんでもリーズナブルな価格で湿度計があるので1つあると便利ですね。
次に温度ですがカビが繫殖するのは15℃~30℃ですが、最も活動が活発化するのは25℃~28℃なんです。
室温を25℃以下にキープ出来れば湿度と同じように繁殖をある程度軽減できます。
先ほどの湿度でお話ししたエアコン、そして気温が25℃以下の場合は換気をすることによって繁殖を少なくできます。
完璧な対策は無理でも憎きカビの繁殖を少しでも減らしたいですよね!
今回は以上になりますが、次回の湿度温度以外の対策の話をします。